巨大広告塔 Joey Mantia が去った Luigino のネット情報不足気味のようですが、 2010-2011 に販売されるパッケージリストが公開されました。Luigino に関心を持ち続けている人には朗報です。
The Dream BeginsSTRUT by Luigino Can Take You There!
Ev…
2010年の BONT Vaypor は Union Jack の Flag Vaypor に始まり、South American と Zero の発表へと続きました。さらに、今度は星条旗をデザインした US Flag Vaypor の発表です。これで、終わり・・・では無いのかも知れません。
Bont's 2010 Produc…
U-Kan and Michelin Skates が消滅したようなので、ちょっと調べてみると HEAD Skates ホームページのインラインスケートの商品ラインに見覚えのある SPEEDER 110mm をみつけました。どうやら、U-Kan and HEAD Skates のコラボ商品として、SKATE & WALK なども購入でき…
ドイツの 4WheelFreestyle Forum でフリースケートの人気投票を実施しています。まだまだ、参加人数が少ないので正確なデータではありませんが、スラローム系フォーラムだけに圧倒的に Seba Skate 勢が優勢です。中でも SEBA High Carbon がダントツ1位です。
SEBA High Carbon
…
K2 のホームページが更新されました。若干のマイナーチェンジはあるものの、特に目新しいスケートは見当たりません。K2 DEALERS のリストに Japan の文字無し・・・ここ最近、私はK2が気に入って使っているだけに、これは何だか寂しい。
FITNESSK2 Fitness skates are the ideal choic…
更新された2010年のホームページから、Powerslide Boots の写真をリストアップしてみました。詳しいスペックが書いてありませんので、www.powerslide-racing.com を参考にして下さい。
ICON
ICON AIR The new definition of speed. A dozen …
フランスの Forum Rollerenligne.com で話題に成っているスレッド SIERRA に EO Skate のフレームをセットアップした写真がアップされました。このMatterウィールを除くとオール Made in France のブーツが軽い、たったの 961.1g です。SIERRA Tomcat Skate Sho…
BONT が2010年の新作発表しました。その名は・・・BONT Z。私はRX-7でしたが、世界に誇れる Z のエンブレムは日本人にとって特別の意味があります。さて、価格はVayporより下のようですが BONT Z は世界に通じる最終兵器になるのか?期待したいところです。写真は 2Point ですが 3 Point 仕様もあります、詳…
X-Tech が real Berlin Marathon から供給開始したニューブーツ Custom Black Marathon を Wayne Begg がAIC Hong Kong で使用したようです。しかし、写真を見ると・・・何と、そのカスタムブーツの上部を大胆にカットしているではありませんか。これでは何の為のカスタム?と思っ…
斬新なデザインの Mercury Skates の紹介です。コンセプト優先したスケートデザイン画と云う事なので、いろいろと不具合な点があるとしても、なぜか、この夢がある未来型スケートに血が騒ぎ、興奮を覚えてしまいます。
Screw the Back to the Future Hoverboard - these rule! St…
多分、初めての試みです。YouTubeのK2チャンネルに、K2スケートの解説ビデオカタログができました。ほぼ2009年のスケートモデルそれぞれの解説ビデオが揃うと壮観です。言葉は英語ですが、要チェックです。
The Video Catalog of the K2 Skates 2009.
Click the skate pic…