Asian Roller Sports Championships 2008
第13回アジアローラースケート選手権大会が10月12日から22日まで中国・海寧市で開催されます。アジアで勝てなくては世界で勝てません、ここは日本選手の活躍を期待したいところですが、とりあえず怪我しないよう頑張ってください。英語版オフィシャルページの更新が遅れ気味なので、レース結果など速報は難しいようです。
In October of Autumn, The 13th Asian Roller Sports Championships is to be held in Resort of Tide, Capital of Leather, and Star City of Roller Sports - Haining City for the first time, which is on the bank of the Qiantang River. In recent years, Haining’s cause of Roller Sports has been developing constantly ,there are 100,000 people taking part in it at present and it has broad mass base, At the same time, the world's first International standards indoor speed roller skating arena - Haining International Roller Sports Center was completed and went into operation in July, 2008, Which will is the first indoor roller skating arena worldwide that has the most complete hardware and facilities and the most advanced equipment, which catches global roller sports organization and roller sports lovers’attention ,they all want to show their skills in Haining’s track and enjoy roller sports’activeness and happiness that brought by world-class track. Roller sports is combined with fitness, competitiveness, arts, entertainments , thrills and it has become the official competition item of 2010 Guangzhou Asian Sports Games, now there are more than 100,000,000 roller sports enthusiasts worldwide.
12日、日本選手団の15名 (役員3名、スピードスケート選手9名、その関係者3人) が現地到着のニュースが報じられました。別種目のフィギュア選手団17名は16日と18日に海寧に到着し、競技に参加予定ということです。その他各国の代表団は続々と海寧に到着しています。
アジア選手権の組織委員会によれば、10月12日までに海寧に到着する6ヶ国の代表チーム中国、中華台北、イラン、インド、日本、とパキスタンの代表チームの総勢130人近くのスポーツ選手、コーチ、役員は相前後して海寧に到着し、アジア選手権の開会を迎えます。また残る中国の香港、中国のマカオ、シンガポール、韓国、モンゴルなど代表チームのスピードスケート選手は明日か明後日に海寧に到着し、レースに参加する予定です。
Asian Roller Sports Championships News: 日本など6ヶ国代表チームが海寧に到着。
日本ローラースポーツ連盟: Japan Roller Sports Fedaration
インラインスケートで世界へ行くよ!: Blog and Yahoo! Photos
ヒデポンの世界への挑戦: Blog
Team BLIZZARD: Blog
October 12th - 22nd 2008 |

Haining City International Roller Sports Center : Home Page and Video | |
|
|
--- Team JAPAN ---
日本など6ヶ国代表チームが海寧に到着。
12日、日本選手団の15名 (役員3名、スピードスケート選手9名、その関係者3人) が現地到着のニュースが報じられました。別種目のフィギュア選手団17名は16日と18日に海寧に到着し、競技に参加予定ということです。その他各国の代表団は続々と海寧に到着しています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アジア選手権の組織委員会によれば、10月12日までに海寧に到着する6ヶ国の代表チーム中国、中華台北、イラン、インド、日本、とパキスタンの代表チームの総勢130人近くのスポーツ選手、コーチ、役員は相前後して海寧に到着し、アジア選手権の開会を迎えます。また残る中国の香港、中国のマカオ、シンガポール、韓国、モンゴルなど代表チームのスピードスケート選手は明日か明後日に海寧に到着し、レースに参加する予定です。
Asian Roller Sports Championships News: 日本など6ヶ国代表チームが海寧に到着。
Day 1: Track | ||
13. NAKAZAWA MOEKO (中澤 萌子) 32.169 12. NAKAO KEISHI (中尾 圭志) 28.962 13. KOMATSU YU (小松 佑) 29.026 10. OTAKE SUZUKA (大嶽 涼香) 31.119 10. KITA KENTA (喜多 健太) 27.573 13. OGAWA DAISUKE (小川 大介) 29.125 | 12. NAKAO KEISHI (中尾 圭志) 29.141 11. OTAKE SUZUKA (大嶽 涼香) 31.149 9. KITA KENTA (喜多 健太) 27.593 | |
12. NAKAZAWA MOEKO (中澤 萌子) 11. KOMATSU YU (小松 佑) | 6. SHINOZUKA NACHI (篠塚 奈知) 2P -. OTAKE SUZUKA (大嶽 涼香) 6. KITA HIDEAKI (喜多 秀明) 10. OGAWA DAISUKE (小川 大介) | |
Day 2 : Track | ||
-. 4/4. NAKAO KEISHI 48.484 -. 1/3. KITA KENTA 45.510 4/3. TOTORI HIROSHI (戸取 大樹) 48.170 | 12. NAKAZAWA MOEKO 11. NAKAO KEISHI 7. SHINOZUKA NACHI 8. OTAKE SUZUKA 4. KITA HIDEAKI 9. OGAWA DAISUKE | |
Day 3 : Track | ||
2/5. KOMATSU YU 1:34.216 2/4. SHINOZUKA NACHI 1:36.668 1/4. KITA HIDEAKI 1:31.586 1/7. TOTORI HIROSHI 1:33.135 | -. 5. SHINOZUKA NACHI 1:38.928 4. KITA HIDEAKI 1:34.381 | |
3. KITA HIDEAKI/KENTA/DAISUKE 4:30.059 | 4. KITA HIDEAKI/KENTA/DAISUKE 4:21.131 | |
Day 4 : Rest DayDay 5 : Road | ||
13. NAKAZAWA MOEKO 22.370 10. NAKAO KEISHI 18.973 13. KOMATSU YU 19.754 10. OTAKE SUZUKA 21.793 12. KITA KENTA 18.770 13. OGAWA DAISUKE 19.013 | 10. OTAKE SUZUKA 21.727 11. KITA KENTA 19.042 | |
-. -. 5. SHINOZUKA NACHI 45:57.60 8. OTAKE SUZUKA 5. KITA HIDEAKI 37:32736 12. TOTORI HIROSHI | ||
Day 6 : Road | ||
1/4. NAKAZAWA MOEKO 50.435 -. NAKAO KEISHI -. KOMATSU YU -. 1/4. OGAWA DAISUKE 45.558 2/3. KITA KENTA 43.615 | -. -. 2. SHINOZUKA NACHI : 14P 16:41.470 5. KITA HIDEAKI : 4P 15:11.563 12. TOTORI HIROSHI : 0P 15:18.482 | |
Day 7 : Road |
日本ローラースポーツ連盟: Japan Roller Sports Fedaration
インラインスケートで世界へ行くよ!: Blog and Yahoo! Photos
ヒデポンの世界への挑戦: Blog
Team BLIZZARD: Blog
この記事へのコメント
could you please insert the CREDIT?
It's not good manor I think.
If you want to add any other credit "from http://hiroqui.blog.shinobi.jp/", please mail me.
I know you are good writer.I like reading your blog.If there is anything I can do for this blog,I will help you.You can use the photos from my site or yahoo photo,if you write the credit(^_^)